SSブログ

ウィローモスの成長 [アクアリウム]

ebi2019-0209.jpg
↑2月9日のエビたち


久々にアクアリウムの話。

私がアクアリウムに手を出し始めたのがちょうど一年前。
最近またアクアリウム熱が・・・。
この時期になると自然とそうなってしまうのか
心の変化なのか、よくわかりません!

今いる4匹のエビはみんなこの水槽で生まれたエビ。
白い3匹はこの時(初の人工孵化)の3匹。
1匹だけ居る白くないエビは
9月にこの水槽で生まれたエビの生き残りです。
白と黄色のエビが親のはずなんだけど・・・
何とも言えない色に。


そして、突然のモスの話。


mosu2018-0901.jpg
↑2018年9月1日の様子

昨年の9月の話。
スドーのワンタッチ(リシアベース)に
ウィローモスを入れた直後の写真です。
気になって買っちゃった。


mosu2018-0908.jpg
↑2018年9月8日の様子

ちょうど一週間後の写真。
モスが少しずつはみ出してきてます。


mosu2018-0915.jpg
↑2018年9月15日の様子

さらに一週間後。
だいぶわさわさになってます。
思ったより伸びるの早い。


mosu2018-0922.jpg
↑2018年9月22日の様子

それからまた一週間後。
ふっさふさだけど、思ってたのと違う。
うーん。こういうものなのかな?


mosu2018-0926.jpg
↑2018年9月26日の様子

4日後の写真。
とうとう飽きてしまったのか、毎日撮っていたのに
これから先は写真を撮ってませんでした。
熱しやすく冷めやすいのです。

数日で終わらないだけまだマシかと思ったけど
アクアリウムの世界で数週間なんて全然ダメだよなぁ。


時は流れて2019年・・・2月5日。






























mosu2019-0205.jpg

うわーーー・・・。
なんかユーチューバーがよく使ってるような
びっくりした時の音楽というか
そういうのが脳内再生されました。

手入れしないとこんなことになります。
これはひどい。

取り出して緑色の部分だけを短く切りましたが
短くし過ぎて水槽の中に戻すとぱらぱら~と
中のモスが出てきちゃって水中を漂い始めたので
別室で少し伸ばすことにしました。


mosusodate2019-0205.jpg
↑2019年2月5日の様子

こんな感じで小さめのプラケースに
濡らしたキッチンペーパーを敷いて適当にモスを散らして
湿度保持にラップで蓋をしています。
ときどき日光に当ててみたり。
このやり方合ってるのかわかりませんが・・・。


mosusodate2019-0211.jpg
↑2019年2月11日の様子

いま写真撮ってみました。
こうして見るとほとんど変わってない。
けど実際に目で見るとちょっと茶色っぽくなってるような。


mosusodate2019-0211-2.jpg

色々調べてみたら炭酸水が良いかも?
ということでキッチンペーパー入れ替えて炭酸水入れて
モスもさっきよりは重ならないようにしてみました。

あとは日光に当て過ぎないように気を付けよう。
当て過ぎて温度上がって蒸れるのも良くないみたいです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント

三角手術 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。